エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
マジか・・・orz
少し前にそんな話を聞いていましたが、来年2月とは・・・orz
てか、POPUPとかが対象となるとPOP UP/POP Underの広告は死亡する(゚∀゚)ヨカーン
対象の広告が下記のようです。
■PC版
・ポップアップ広告、
・音声付きビデオを自動で流す広告
・カウントダウン付きのプレスティシャル広告(目的のコンテンツにアクセスする前に表示される広告)
・ページを大きく占有して貼り付く広告が挙げられている
■SP版
・ポップアップ広告
・プレスティシャル広告
・30%以上の画面を占有する広告
・フラッシュアニメーション広告が対象。
とのことです。
結構範囲が広く見えるけど、実際はユーザビリティーが悪い広告って感じですかね。自分も今はポップアップ広告を使っているので年末年始で使ったら外そうかな~。ブロック対象になると30日以上全ての広告が削除されるとか恐ろしい・・・。
ポップアップ広告は確実に該当するとして、もしかしたら30%以上の画面を占有する広告にレクタングルとかが端末の画面サイズ小さい場合にひっかかるかも!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Search Consoleで状況を確認できるようですが、対象になった場合には事前に通知があると良いな~。通知無しでいきなりとかだとヤバいね・・・。
現在のSearch Consoleでも Web Tools から状態を確認できるようですね。ただステータスが未審査になっていましたが・・・(; ・`д・´)
通知が来る前に自分から審査してもらったりとか出来るのかな~(´ヘ`;)ウーム…
サチコにログインすると左側にWeb Toolsというリンクがあるのでそこから確認することができますた!( ´∀`)bグッ!
実装時期が2月というのは年末年始の稼ぎ時を考慮してくれたのが唯一の救い(´;ω;`)ウッ…
Chromeユーザーが少ないサイトはとりあえず影響範囲が少ないかもですけどね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
Google、来年2月からChromeに広告ブロック機能を実装https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1097/921/amp.index.html